次のリンクより、本文、このサイトの共通メニューへジャンプができます
ここからサイト内共通メニューです
ここから本文です
2024年4月使用分から料金の一部を改訂します。
開催日 令和6年2月20日(火) 開場 13:30 開講 14:00 入場料:2,000円(指定席制) ※満席のため、受付を終了しました。
今回は、作曲家 弦 哲也さんを講師に迎えて、歩んでこられた音楽人生についてお話いただきます。ゲストは川中美幸さんです。
開催日:令和6年3月10日(日) 開場13:30 開講14:00 入場料:2,000円(指定席制) ※開催日朝10時から座席指定券を配布します。 ※参加をご希望のお客様はご予約下さい。
第28回は、デビュー65周年を迎えたボニージャックスさんをゲストに迎えて、その活動の歴史と共に、童謡界の変遷を振り返ります。
開催日:令和6年3月23日(土) 開場 13:30 開演 14:00 入場料 2,000円(指定席制) ※開催日朝10時から座席指定券を配布します。
4人の声楽家たちがクラシックスタイルで古賀メロディーを披露します。 古賀メロディーの新しい魅力をお楽しみください。 出演:齊藤智子(ソプラノ)、加形裕子(メゾソプラノ)、粟飯原俊文(テノール)、石崎秀和(バリトン)、鳥羽山沙紀(ピアノ・編曲)、山﨑憂佳(サックス)
開催日時 令和6年3月3日(日) 開場:11時 開演:12時 会場:大川市文化センター大ホール(福岡県大川市)
古賀政男生誕の地、福岡県大川市でその功績を顕彰するために開催されているのが古賀政男記念「大川音楽祭」です。第41回 古賀政男記念「大川音楽祭」を開催します。
新型コロナウイルス感染症予防対策について
令和5年12月1日(金)~令和6年3月31日(日)
日本の歴史と大衆音楽の関わりを紹介するシリーズ展示。今回は、没後45年を迎えた古賀政男と没後30年を迎えた服部良一と日本の大衆音楽の関係を紹介します。
2024年7月分受付中。1月5日(金)締め切り。
〒151-0064東京都渋谷区上原三丁目6-12代々木上原駅下車 徒歩3分
イベント情報や館内のご利用についてなど、お気軽にお問い合わせください。
〒151-0064 東京都渋谷区上原3-6-12 代々木上原駅より徒歩5分 TEL.03-3460-9051
※( )内は、10名以上の団体料金です。
ここからフッターメニューです