合田道人のこのひと、歌暦
第17回 アグネス・チャン
開催日:令和7年5月17日(土)
開場 13:30 開講 14:00
入場料:2,000円(指定席制)
※開催日朝10時から座席指定券を配布します。
※参加をご希望のお客様はご予約下さい。
受付開始日 2/18(火)
歌謡界を彩る歌手の方々をお招きし、ナビゲーターの合田道人先生との対談で歩んでこられた歌暦を辿っていきます。17回目となる今回はゲストにアグネス・チャンさんをお迎えします。
アグネス・チャン
香港生まれ。1972年に「ひなげしの花」で日本で歌手デビュー。一躍トップアイドルとなる。上智大学国際学部を経てカナダのトロント大学・社会児童心理学科を卒業。さらには、アメリカスタンフォード大学博士課程で学び、1994年に教育学博士号を取得。1998年より日本ユニセフ協会大使に就任。現在までに20ヶ国以上を訪問し、子供の人権を守る活動を行っている。2000年には本格的に歌手活動を再開、シングル「この身がちぎれるほどに」は20万枚のヒットを記録。2006年「Forget Yourself」で全米歌手デビュー。2007年にはポップス歌手としては世界初となる、北京人民大会堂でのリサイタルを行う。2008年、全国112ヶ所に及ぶコンサートツアー「世界へとどけ平和への歌声」を成功させ、第50回日本レコード大賞の特別賞を受賞。現在、歌手活動のほかエッセイスト、ユニセフ・アジア親善大使、日本対がん協会「ほほえみ大使」などとして、積極的に社会的な活動も行っている。2018年の春の叙勲で旭日小綬章を受章。
ナビゲーター 合田道人(作家・歌手)
一般社団法人日本歌手協会理事長。一般社団法人日本音楽著作権協会正会員。1961年北海道釧路市に生まれる。1979年高校在学中に渡辺プロからシンガーソングライターとしてデビュー。翌年数々の新人賞を受賞。その後、音楽番組の構成、演出、司会、CD監修などに加え、新聞、雑誌での執筆、作詩、作曲、ラジオDJなど多方面で才能を発揮する。『童謡の謎』、『神社の謎』シリーズなどの著書がベストセラーを記録。現在はBSテレ東「プレイバック日本歌手協会歌謡祭」「武田鉄矢の昭和は輝いていた」NHKラジオ「ごごカフェ」などにレギュラー出演し、昭和歌謡に関する様々な知識を披露している。近著には「歌は世につれ♪ 流行歌で振り返る昭和100年」などがある。2024年、「こしの都」で日本作詩大賞審査員特別賞を受賞。

ゲスト:アグネス・チャン

ナビゲーター:合田道人

